寝返りやハイハイなど動き出す赤ちゃんが多いのがだいたい生後6ヶ月のころ。
この頃からカバーオールタイプの服を卒業して、セパレートの服デビューする子も多いのではないでしょうか?
セパレートの服を着せる時に合わせやすいのが、ユニクロのベビーレギンスです。
そこで今回は、子育てママに大人気のユニクロベビーレギンスについて語ります。
目次(気になるとこをタップ)
赤ちゃんにセパレートの服はいつから着せる?
そもそも、赤ちゃんのセパレート服っていつから着せたらいいの?って思いませんか。
体格や発達にもよりますが、私のまわりではだいたい「生後6ヶ月ごろ」を目安に、セパレート服デビューする子が多かったです。
ちなみに出産や育児の情報を発信するサイト「ママ喫茶ぽてこ」では、生後7ヶ月以降と答えた方が多かったですので、やはり生後6~7ヶ月あたりが切り替え時期の目安になるかと。
この頃になると赤ちゃんもかなり動き回るようになるので、大変になるのが赤ちゃんのお着替え
この時期は、ちまちまとつなぎ服のボタンなんて留めてられません(;^ω^)
そんなときにはセパレート服をえいやっ!と着せる方が、時短にもなるのでおすすめなのです。
ユニクロのベビーレギンスがママたちに大人気の理由
さて、セパレート服で合わせやすいのがユニクロのベビーレギンスです。レギンスなのに
えっ!?ズボン代わりにするの?
と最初はびっくりしましたが、実際にはかせてみると違和感なく使えるのがこのユニクロレギンスのいいところ。
ちなみにユニクロのベビーレギンスのいい点を挙げてみると…
- はかせやすい
- 種類が豊富(デザイン・丈の長さ)
- 洗濯しても意外とヘタりにくい
- 値段もお手頃
このようにコスパが高いことから、ママたちの間で絶大な人気を集めています。
さらにベビーレギンスは定期的にセール対象になるので、安くなっているときにまとめ買いするのがおすすめ!
ただ、デメリットは1つ。それは、
まわりの子と、とにかくかぶること!
たとえば「それ、ユニクロですよね?うちも同じもの持ってます♡」と、何人のママに言われたことか…(笑)
sonic
でもトップスまでかぶることは少ないので、気にしない気にしない!
そんなユニクロのベビーレギンスですが、実際にはかせてみた様子をお届けしたいと思います。
【10分丈 vs 7分丈】同じサイズで丈の長さを比較してみた
さてユニクロのレギンスをサイズだけで選ぶと、10分丈では長すぎる場合があります。
そんなときにおすすめなのが、7分丈のレギンスを10分丈のようにはかせること。
試しに10分丈と7分丈のレギンスを両方はかせて比べてみました。(レギンスのサイズはどちらも同じ「サイズ80」です)
【レギンス 10分丈】長すぎて折り返す必要あり
こちらは10分丈のレギンスをはかせてみた様子です。
どうでしょうか?普通にはかせると丈が長すぎるので、折り曲げる必要があります。
これは私の育児経験から学んだことなんですが…
赤ちゃんのボトムスは、大きめサイズより「ジャストサイズ」をはかせるべき!
というのも赤ちゃんはハイハイなど動きまわるので、折り曲げてはかせていると危ない場合があります。それに毎回折り曲げるのも手間ですからね。
sonic
そんな私も第1子のときは、よく折り曲げてはかせていました…(反省)
このことからも、まだ長さが長すぎるならジャストサイズを買い直す or 丈の長さが短めのものを選ぶようにすることをおすすめします。
娘が1歳になり、ようやく10分丈のベビーレギンスがサイズ的にぴったりになりました。
【レギンス 7分丈】まるで10分丈のように使える!
こちらも同じサイズ80のレギンスですけど、7分丈のものをはかせてみました。
なんということでしょう!!
7分丈のレギンスが、まるで10分丈のようにぴったり!動きやすそうだし、長すぎず短すぎずちょうどいいサイズになりました。
サイズ70を買ってもすぐにはけなくなることを考えるなら、サイズ80を買って長くはくのは「あり」だと思いませんか?
【サイズ80 vs サイズ90】並べて比較してみた
最後におまけで、おさがりとして待機していた「サイズ90」のレギンスも一緒に並べてみました。
こうしてみるとサイズ90はさすがに大きいですね(汗)
sonic
といってもすぐはけるようになるんですけど。
赤ちゃん時代は7分丈を10分丈として使うワザはおすすめ
ユニクロのベビーレギンス、本当に使いやすくてめちゃくちゃおすすめです!
男の子でも女の子でも合わせやすいので、ぜひ限定価格になっている時を狙ってみてくださいね。
▼毎日更新中!レギンスのセール情報まとめはこちら▼