入学までに楽しく先取りできる!スマイルゼミ幼児コースをおすすめする理由

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「小学校入学までに、何かしら勉強を始めた方がいいのかな?」と思ってはいませんか。

でも、市販のドリルはやりたがらずに困っている…なーんてこともあるかもしれません。

そんな子には、タブレットで学習する「スマイルゼミ」がおすすめ!そこで今回は、スマイルゼミをおすすめする理由を解説したいと思います。

小学校入学までの学習にスマイルゼミをおすすめする理由

ぶっちゃけ、市販のドリルなどテキストベースで学習できる子はスマイルゼミでなくてもいいと思うんですよ。

でも、こういう子はいませんか?

紙で書くタイプは、絶対イヤ!!!!というタイプの子を……

sonic

sonic

そう、まさにうちの息子のことです(汗)

たとえば「一緒にひらがなを書いてみようか♡」って誘っても絶対やらないし、このまま小学校へ入学したらついていけなくておいていかれるのでは?という危機感を抱きました。

そんなときに見つけたのが、スマイルゼミだったんです。

タブレットを使うことで、ゲーム感覚なら勉強してくれるようになるかも♡ということで、入会することに決めました。

そもそも入学までに先取りする必要はある?

昨年の春、実際に息子が小学校へ入学してみて思ったことがあります。

それは先取り学習はやっておいた方がいいということ。

もちろん「先取り学習は必要ない」という意見があるのも知ってはいますが、

  • 入学までに学習習慣がないとキツイ
  • 意外と家庭学習ありきの前提で進む
  • コロナ禍で先取り学習がより重要になった

という理由により、私は入学前の先取り学習が必要だと考えています。

ここでは、それぞれの理由を詳しくみていきましょう。

入学までにある程度の知識と学習習慣を

小学校入学までは「ひらがなは読めなくてもいい(自分の名前だけ読めればOK)」とか「計算はできなくても大丈夫」って言われているのを聞いたことありませんか?

実は私も、この手の話は信じていましたし、実際に公立小学校へ通うなら「そのとおりだよな~」って思ってたんです。

でも、気づいたんです。何もさせずに入学すると入学してから大変だよな、と。

例えば、机に向かう習慣がなければ毎日の宿題をさせるのも大変ですし、うちの自治体だけかもしれませんが、就学前健診の時点で簡単な「テスト」もあったんです。

就学前健診のテストでは、数を数えたり、めいろなどがあったようです。

まさかテストのようなものがあるとは知らず、びっくりしました。

そのために、入学前までにまったくの勉強なしでいってしまうのは正直おすすめしません。

小学校の宿題だけでは無理!現実は家庭学習が必要

これは、あくまでもうちの子が通う小学校の話ですが…意外と小学校の宿題は少ないんです。

ある日の宿題の例:

音読+漢字プリント(1枚)+算数プリント(1枚)

これを見ると、もはや学校の宿題だけで学力を定着させるのは無理だと思いませんか?

sonic

sonic

むしろ、学校の先生が子供たちの塾や習い事に配慮して、これだけの量にとどめてくれているのではないかと思うくらいです。

このことからも、小学校で学力を定着させるならぶっちゃけ「宿題+α」が大事だよなぁ、、、と。

でも、この「+α」は誰がやるのかというと、それはもちろん「家庭の責任」だと思うんですよね。

このように、小学校に入学した後に後悔しないためにも、幼児期の今のうちから家庭学習の習慣をつけておくことを強くおすすめします。

でも実際、家庭学習の習慣がすぐに身につくなんてことはありえないですし、小学校に上がる前に勉強がイヤになったら元も子もない……

そんな幼児期には、できるだけ楽しく&小学校に上がっても困らないレベルでの学習でいいと思うので、ぜひ考えてみてください。

コロナ禍で先取り学習がより重要になった

これは実際に体験してみてわかったことなのですが、コロナ禍ではよりいっそう「学習内容を先取りしておくこと」の重要性が高まっていると感じています。

というのも、コロナで学校がいきなり休校や学級閉鎖になったりするので、授業の内容が遅れたり、逆に一気に進んだりするんですよね。

sonic

sonic

実際にうちの子もお休みする期間があったのですが、先取り学習していたおかげで授業内容についていきなくなる心配はありませんでした!

もちろん、中学受験を考えていないならそこまで何学年も先取りする必要はないと思いますよ?

でも、多少の先取りは親子ともに安心材料になるのでぜひ検討してみてくださいね!

とはいえ幼児に勉強させるのは無理ゲーすぎる

ある程度の先取りは必要ってことはわかったけど、ぶっちゃけ幼児に勉強させるのって大変じゃない?

はい!!!それにはめちゃくちゃ同意します。特に幼児に勉強させるなんて、本当に無理ゲーでしかありません。

そこで、幼児の時期はゲーム感覚で楽しく勉強できるスマイルゼミをおすすめします!!

たとえば、スマイルゼミだと勉強以外にもお楽しみ要素があるんですよ。↓こんなかんじに、自分でキャラクターを作ってみたり、お絵かきもできたりします。

マイキャラを作って遊べる!

もちろん、小さいうちからタブレットを使っていると目が悪くなるなんて心配もありますが、そこは保護者の方で使用時間に制限をかけておけばOK!

うちも実際使ってみましたが、終了時間になればあきらめて終了してくれました(たまにもっとやりたいとごねますけどね。笑)

スマイルゼミ幼児コースで学習できる内容

画像出典元:スマイルゼミ

スマイルゼミの幼児コースでは、上記のような内容を学習することができます。

ひらがな・カタカナ・かずはもちろんのこと、「ちえ」や「せいかつ」なども学習内容に含まれているんですよね。

さらに、みんなが気になる「英語」も、追加料金不要の「標準配信」でついてくるのも嬉しいポイント♡

ちなみにスマイルゼミには「英語プレミアム」というオプションも用意されていますが、こちらのオプションはつけてもつけなくても大丈夫。

ただし発展的な内容を学びたいという方は、ぜひオプションも検討してみてくださいね。

【感想】実際にスマイルゼミをやってみた

では、実際にスマイルゼミをやってみてどうだったか?その時の様子をお伝えしたいと思います。

【動画あり】スマイルゼミ幼児コースの様子

さて、実際にスマイルゼミに取り組んだときの様子は↓こちら(音がでます)

ちなみに、

  • きちんと筆圧をかけて書いていない
  • はみ出して書いている

こうなると、ちゃんとやり直しになります。

sonic

sonic

スマイルゼミのタブレットは、紙で書いた場合と似たような状況で学習できるように作られているんですね。

こんなかんじで、うちの子はドリルをやりたがらない男子でしたが、まさか自分から取り組むようになったときは、本当に感動しました!

その後、まさかの理由でスマイルゼミを退会することになったのですが、その理由はまた別記事にて紹介しますね。

親側の視点:サポートがすごく楽

ちなみに親側からみたスマイルゼミの様子もあわせてお伝えしておくと…スマイルゼミは自動で採点してくれるので、忙しい親にとっては本当に楽です。

sonic

sonic

丸つけって地味に時間かかるし、大変なんですよ……

また、自分から取り組んでくれるので「勉強して!!!」といちいち言わなくてもやってくれるようになったのはよかったです。

簡単すぎる?いいえ、先取り学習が可能に!

スマイルゼミなら幼児でもゲーム感覚で楽しく勉強できるし、英語もついてくる!ってことで、ここまで読んできたあなたは「スマイルゼミって最強じゃーん」って思ったはず。

ただ残念なことに「スマイルゼミの内容は簡単すぎるのでは?」なんていう声も実はチラホラ耳にすることがあったんですよ。

でも安心してください。な、なんと2022年4月から先取り学習などが可能になる無学年学習「コアトレ」が始まりました!!

無学年学習「コアトレ」とは?

子供の理解度にあわせて、小学校や中学校の内容を先取り学習できるシステムのこと。

ちなみに追加料金はかかりません。

たとえば、もし内容がカンタンすぎて幼児コースの内容が早くに終わってしまったとしても、その上の小学生コースの内容も取り組むことができるし、

もちろん反対に、単元を戻って学び直したり、定着するまで繰り返し学習することも可能なんです。

大事なことなので、もう一度いいますが…これだけの機能がついても、

追加料金はかからないんですよ

ねっ!?すごくないですか?(*^^*)

これが紙のテキストだとそうはいきません。先取り学習するなら、最初から学年を上げて受講する必要がありますが、どんどん進めるのはデジタルならではの良さですね♡

気になるスマイルゼミの料金は?

ここで気になるのが、スマイルゼミの料金ではないでしょうか?スマイルゼミでは、以下のような料金がかかります。

スマイルゼミの料金
  • 月額料金
  • 専用タブレット代(※初回のみ)
  • タブレット あんしんサポート
    (※希望者のみ)
  • 英語プレミアム(※希望者のみ)

【月額料金】12ヶ月一括払いだと約2ヶ月分もお得に

1ヶ月あたりの月額料金
12ヶ月一括払い
税込 3,278円
6ヶ月一括払い
税込 3,520円
毎月払い
税込 3,960円

12ヶ月の一括払いと毎月払いを比べると、1ヶ月あたり682円、年間で8,184円もお得になります。

つまり12ヶ月分を一括で払った方が、約2ヶ月分もお得っていうこと♡

ちなみに、継続年数に応じて「継続割引」も用意されているんですよ。

継続年数毎月払い6ヶ月
一括払い
12ヶ月
一括払い
2年目~-100円-600円-1,200円
3年目~-200円-1,200円-2,400円
4年目~-300円-1,800円-2,400円
5年目~-400円-2,400円-3,600円
6年目~-500円-3,000円-6,000円
※公式サイトをもとに作成

もちろん小学生コースに移行するときには継続年数はリセットされずに引き継がれるので、コツコツと続けていけばいくほどお得な仕組みになっています。

タブレット代を考えるなら12ヶ月は継続を

また、スマイルゼミでは月額料金に加えて、初回のみ専用タブレット代がかかります。

専用タブレット代(一括払いの場合)
12ヶ月以上継続する場合
税込 10,978円
6ヶ月以上~12ヶ月未満で退会する場合
税込 18,656円
6ヶ月未満で退会する場合
税込 43,780円

スマイルゼミの場合、12ヶ月以上継続するなら10,978円だけで済みますが、6ヶ月未満で解約すると追加で32,802円(計 43,780円)もかかってしまいます。

このように、スマイルゼミはタブレット端末を使って学習するという特性上、1年未満で退会してしまうと追加でタブレット代が必要となる仕組みとなっているのでご注意を。

ということは、どうせ始めるなら1年は続けた方がいいってことね!

ちなみに月額料金も12ヶ月分一括払いの方がお得なので、入会するならぜひ一括払いをおすすめします。

もちろん途中で退会した場合、月額料金は差額分が返金されるので安心してください。

本当に継続できるか不安?それなら2週間おためしできるよ

それでも本当に12ヶ月も継続できるのか、不安……という声が聞こえてきそうですが(汗)

安心してください!実はスマイルゼミって、2週間おためしできるサービスがあるんです。

ちなみにこのおためしサービス、体験版として内容が制限されているものを使うのではなく、本物を使ってみてあわなければ返品できるという、いわゆる「全額返金保証制度」の形をとっているんです。

sonic

sonic

スマイルゼミさん、太っ腹すぎる!!!

この制度を用意しているということは、サービスに自信がある証拠ともいえます!

こちら側としても、もし子供が合わなかったら返品すればいいので安心して申し込みできますね♡

【裏技】退会してもタブレットは再利用できる

最後にとっておきの裏技をご紹介しましょう(笑)

実はスマイルゼミのタブレットって、退会した後でも初期化して普通のAndroidタブレットとして使えるんです!

もちろんコツコツとずっと続けられるのが理想ですが、、、入会して数年後はどうなってるか?正直ちょっとわからないですよね。

となると、せっかくタブレット代を払って始めたのにちょっともったいないな……なんていう不安も、普通のタブレットとして使いまわせるので心配ご無用◎

sonic

sonic

参考までに、こどもちゃれんじにもタブレット学習ができるコースがありますが、こちらのタブレットは初期化して再利用できないとのことでした。

紙ベースの教材と違って、スマイルゼミを始めるにあたり最初に専用タブレット代が必要になる点はネックになるものの…

万が一退会しても初期化して普通のタブレット端末として使えるなら、最初のタブレット代も投資する価値はあるかなと思います。

入会する前にまずは資料請求を

入会する前に、まずは「資料請求」することをおすすめします。

というのも、今なら資料請求するだけで期間限定プレゼントをGETできるキャンペーンをやっているからです。

sonic

sonic

現在は「はじめての通信教育 おたすけBOOK」をもらえるよ!

画像出典元:スマイルゼミ

その後、できれば体験会にも参加しておくことをおすすめします。というのも、体験会に参加すると「あんしんサポートパック」が1年間分無料になる特典がついてくるのでめちゃくちゃお得なんですよ~!

万が一タブレットが壊れてしまっても、特別価格6,600円で交換できるオプションのこと。ちなみにサポート費は年間3,960円で、入会時またはタブレット交換時にしか加入できません。

ただ、近くで体験会をやっていないとか、このご時世おでかけは控えてるなどの理由により、体験会へ行けないよ!という方もいますよね。

そんな場合は、オンラインでも体験会をやっているとのこと!

オンライン体験会への参加でも同じようにあんしんサポートパックの特典がついてくるので、ぜひこちらも検討してみてくださいね。

→今すぐ体験会の日程をチェックする

入学までに学習をスタートさせたいなら、スマイルゼミがおすすめ

入学までに、幼児のうちから何かしらやっておいたほうがいいかも?と思っていただけたら、今からでも遅くはありません。

ぜひ、お子さんが楽しくできることから始めてみてくださいね!

スマイルゼミ公式サイトはこちら