こんにちは。sonic(@sonic_38)です。
私は家計管理にクレジットカードを結構利用する派なので、先日新たにリクルートカードを発行したんですよね。
そこで入会特典として頂いた期間限定ポイント。どう使おうかな~とワクワクしていたら、
なんと期間限定ポイントはPontaポイントと交換できないそうです!ショック・・・。ローソンで豪遊お買い物しようと思ったのに(笑)
ですが、期間限定ポイントのおいしい使い道を見つけたので是非ご紹介します。
リクルートカードはポイント高還元率で人気のカード。持っている人も多いのではないでしょうか?

スポンサーリンク
リクルートカードのポイントはわかりづらい?
リクルートカードのポイントは2つあります。リクルートポイントとリクルート期間限定ポイントです。
期間限定ポイントの中にはサイト限定ポイントというのもあるのですが、ここでは省略します。
クレジットカードを利用してもらえるポイントがリクルートポイント(通常のポイント)で、こっちならPontaポイントと交換できるんですね。
しかし期間限定ポイントは使い道が制限されています。例えば、
・旅行予約サイトのじゃらん
・ショッピングモールのポンパレモール
などで利用するといった具合です。
でも旅行しないし、ポンパレモールに入っているショップで買い物もしないし・・・という人は、ポイントを消化しきれないという方もいるのではないでしょうか?
期間限定ポイントのおすすめの使い道
そこで私が調べた結果、期間限定ポイントはショプリエというアプリの中で他社のポイントと交換できることが判明!

そのポイント交換先にはみんな大好き無印良品も入っていました。
ちょうど無印良品で買い物をする予定があったので、ポイントを交換することに。
期間限定ポイントはショプリエでポイントを交換するまでの手順
まずショプリエのアプリをダウンロードします。
そこでリクルートのIDと提携
リクルートIDと連携させると、リクルートポイントが反映されていますね。
ポイント交換をクリック

ポイントの交換先が表示されます。今回私は無印良品のポイントと交換するので、無印良品のポイントと交換をクリック。

上限の範囲内なら複数回に分けて交換できました。(例:2000ポイント+1000ポイント)

事前にMUJI passportの会員になっていないといけないので注意!
無印のIDと連携させて

無事にポイント交換できました。
なお、ポイントの反映は翌日午前5時です。
【悲報】ショプリエでの交換は2018年4月23日まで。
期間限定ポイントを無印のショッピングポイントに交換できると知り便利だと思っていたら、なんとこのサービス(ショプリエのポイント交換サービス)は2018年4月23日(月)23時59分をもって終了するそうです。
ですので、今期間限定ポイントをお持ちの方で他のポイントへ交換を考えている人は今スグに交換した方がいいですよー!
まとめ
いかがでしたか?リクルートカードってポイントが貯まりやすくて便利なんですが、ポイントの種類が分かれていて期間限定ポイントの方はなかなか使いづらいんですよね。もらえるだけましですが。
少しでもお得に生活したいなら、ポイントをうまく利用したいですね!