
sonic
こんにちは!2児の母、sonicです。
毎日の食事作りって大変ですよね…。え?何が大変って
献立を考えるところから、もう面倒!(笑)
そんなズボラ主婦にとっての救世主、冷凍の手作りおかず「わんまいる」を試させていただいたので、今回はその感想をお伝えしたいと思います。
もくじ
わんまいる「健康ディナー」を試してみた

わんまいるのお惣菜はクール便で届きます。

ちなみに1食ごとにまとまっているので、お惣菜の組み合わせで悩む必要もありません。

湯せん・流水解凍ですぐに食べられる!
この日のメニューはこちら(↓)
- やんばる豚のゴーヤーチャンプルー
- がんもと彩り野菜の含め煮
- キャベツときのこの柚子醤油

お惣菜は湯せんや流水解凍でOK!

私はその間に冷凍ごはんを電子レンジでチンしておきました♡

sonic
湯せんでOKだと他で電子レンジを使えるっていうのも、地味に嬉しいポイントだったりします。

たしかに、電子レンジって意外と他の調理でも使うかも!
わんまいるの冷凍お惣菜は、副菜までおいしい!

メインはゴーヤーチャンプルー。そこまで苦くもなく、食べやすい味付けでした♡

わんまいるのお惣菜を食べてみて特に私が感動したのは、ちゃんと味がしみていて、おいしい!ってところ。

がんもと野菜の含め煮はだしがジュワっと染みているし、キャベツときのこの柚子醤油では柚子の味付けがアクセントになっていてgood!


sonic
柚子で味付けするなんて、料理苦手な私がやったら絶対に失敗するやつ(笑)
ちなみに私が頼んだときのメニューは今回ご紹介したメニューでしたが、メニューは週替わりで、月間4週間で同じメニューはないとのこと。
いつも違うメニューを食べられるというのも嬉しいですね!
冷凍お惣菜わんまいるのメリット・デメリット
ここで、冷凍お惣菜「わんまいる」を試してみた正直な感想をお伝えします。
【メリット】時短で食事を用意できるのはありがたい
わんまいるのメリットはなんといっても、この3つ(↓)
- 栄養バランスばっちり
- 時短で調理可能
- 冷凍なので保存がきく&好きなときに食べられる
わんまいるのお惣菜は、管理栄養士さんがメニューを監修しているので、栄養バランスはばっちり!

sonic
栄養バランスを考えた献立づくりって大変だから、助かります♡
また、わんまいるを使うことで調理時間をかなり短縮することが可能です。

sonic
手抜きのため丼もので済ませることもある我が家ですが(汗)栄養バランスを考えつつ時短で準備できるってすごくない?
最後に申し上げておきたいのが、冷凍だから日持ちするってこと!

sonic
宅配のお弁当とかもあるけど、消費期限が当日までとかだから長くは持たないんだよね~
ということで、わんまいるのお惣菜なら時短で栄養バランスのとれた食事を用意できるのはメリットです。
【デメリット】お皿を用意する必要あり・コストは気になるかも
私が考えるわんまいるのデメリットはこちらです(↓)
- お皿を用意する必要がある
- 1食あたりのコスト

わんまいるのお惣菜はお皿がついてこないので、お皿を用意する必要があります。そのため、食べた後には食器を洗う手間があるっちゃあるんですよね…。
そのため、食器を洗う手間まで省きたいなら、他にあるようなお弁当タイプの宅配サービスの方がいいかも?

sonic
でも、食べた後の容器ってかさばるし、そもそもお皿がついているタイプだと冷凍庫にしまうときに場所をとるんですよね~
その点、わんまいるのお惣菜なら調理した後に出るのはパックだけですし、わんまいるのお惣菜は1品ずつバラバラにしまうこともできるので、もし冷凍庫がギュウギュウでも意外と入りました。

でも、コストは正直気になるよね。
次のデメリットとしては、1食あたりのコストでしょうか?

以下の表は、税込み・送料別の価格表です。
5食セット | 1食あたり | |
通常価格 | 4,600円 | 920円 |
---|---|---|
定期お届けコース | 3,980円 | 796円 |
初回限定お試しコース | 3,480円 | 645円 |
確かに毎晩の食事をわんまいるに置き換えたとしたら、さすがにちょっと金額は気になるかも。
でも、仕事が忙しくて家に帰るのが遅くなったときに外食に頼ったり、お惣菜を買ったりしませんか?

sonic
逆に高くつくっていうやつね!(家事あるある)
そう考えると、わんまいるのお惣菜は1食あたり645円~なので、外食に頼ることを考えたらコスト的にも問題ないかなと思います。
\まずは初回限定お試しコースをどうぞ/
まとめ「わんまいるのお惣菜で食事づくりも時短に!」

今回は、冷凍のお惣菜わんまいるの健幸ディナーを試した感想をお伝えしました。
冷凍だからと驚くなかれ。味もしっかりしているし、ボリュームも大満足♡あとはごはんだけ用意すれば、あっという間に1食分の食事を用意できてしまいます。
家事を楽にするためにも、ぜひ試してみてくださいね!