あなたの家にあるエアコンって、定期的にクリーニングしていますか?
エアコンの汚れを放置していると、ホコリやカビでエアコン内部が汚くなってしまいます。しかも、そのホコリやカビが舞うことで、アレルギー発症につながるとか(怖)

そんな汚いエアコンをつけて過ごすのは、やっぱり心配ですよね。
ただ、自分でクリーニングするにもどこまでキレイにできているか?イマイチわからないところもあり…
やはり、限界を感じていたんです(´;ω;`)
そこで今回は、新品で購入してから2年経過したエアコンと室外機をクリーニング業者のおそうじ本舗 に頼んでみたので、どれだけキレイになったのかご紹介します。
目次(気になるとこをタップ)
まずはエアコンクリーニングの結果【衝撃画像】をどうぞ
結論から言うと、初めてエアコンクリーニングを頼んでみた結果、衝撃をうけました。
それが、こちらです(エアコンから出てきた汚れが出てきます
※閲覧注意
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正直、汚れすぎていて自分でもひきました(笑)
おそうじ本舗にエアコンクリーニングを頼んでみた
うちは、エアコンクリーニングを大手のおそうじ本舗に頼みました。
ちなみにおそうじ本舗を選んだ理由は、大手ならではの安心感があったからです。

sonic
自宅にあがってもらうので、やはり安心できる業者さんがいいですよね!
では、実際にどのような流れでクリーニングしたか?流れをご紹介します。
まずはエアコンの下にあるもの(ソファーなど)を動かして、汚れないように養生します。

カバーをはずしていき、ビニールをかぶせたら水圧洗浄開始。

ギャーーー!!!こんなに汚れがでてきました(汗)
※閲覧注意!!
↓
↓
↓
↓

さすがに自分でやるとなると、ここまではできませんよね!
実際プロに頼むと、ここまでキレイにしてくれます↓
また、室外機の洗浄も頼んでみました。

ちなみに室外機の方はまだ買ってから2年しか経っていないので、比較的キレイだそうです。

sonic
なお、室外機も含めたエアコンクリーニングの所要時間は全部で1時間半でした。
業者にエアコンクリーニングを依頼してみた感想
ここで、おそうじ本舗にエアコンクリーニングを依頼してみた感想をおつたえしたいと思います。
- なかなか予約枠に空きが見つからなかった
- 自分では洗浄できないところも、キレイにしてくれる!
- 営業・勧誘は一切なし
- 説明が丁寧だった
大手の業者さんに頼むときの悩みならではだと思いますが、「なかなか予約枠に空きがない」ということ。

sonic
ただ、エアコンクリーニングを検討したのが6月と、遅かった私もわるかったです… (最終的に予約を取れたのは7月下旬でした)
ということで、エアコンクリーニングを頼むなら絶対に早い時期がおすすめです!
ただ、クリーニングの仕上がりには非常に満足していますし、本当にプロに頼んでよかったです。
特に、営業や勧誘もなかった点は、非常に良い印象でした。
- エアコン本体は2年おき
- 室外機は4~5年おき
だそうです!参考までにどうぞ。

sonic
毎年やった方がいいです!といった営業トークがない点も、好感をもてました。
エアコンクリーニングは2年おきに業者に頼むがおすすめ!

今回初めてエアコンクリーニングをおそうじ本舗に頼んでみましたが、想像以上にキレイになったのでプロに頼んで大正解でした◎
特にうちでは夏・冬とエアコンをフル稼働させますし、小さな子どもがいるので自宅内の空気はキレイにしておいてあげたいなと。
ただ、新品で買ったエアコンですし、

sonic
正直、ここまで汚れが取れるとは思ってもいませんでしたね(笑)
エアコンのクリーニングも、自分でやるには限界があります。
専門の業者さんに依頼すれば、自分ではできない部分まできれいにできるので、もしまだ試したことない方は、ぜひ頼んでみてくださいね♡